私のワークインライフ【ネオ⑤】

みなさま、こんにちは。
㈱ダイエツの発注者支援業務に従事して5年目となる、髙野豊彦(たかの とよひこ)62.5才です。故郷長野で通り魔事件あったり(長野の駅前はよく知ってます)あいかわらず物騒な世の中です。・・・とにかく春待ちの時季です。「枕草子」の一節、冬のくだりが思い浮かびました。

~冬はつとめて。雪の降たるはいふべきにもあらず。霜のいとしろきも、又さらでもいと寒きに、火などいそぎおこして、炭もてわたるも、いとつきづきし。昼に成てぬるくゆるみもていけば、火をけの火もしろきはいがちに成てわろし~

歳のせいか、一日終わると疲労感多く、すぐに眠くなります。でも、夕食後のコーヒータイムはかかしません。妻と、若かりし頃の話をしたり、世情について語ったり、老後の生活について構想したり、今週イオンで何を買うか話したり、仕事の愚痴を言ったり、運動してないなぁとか反省したり。そして、いまだに驚くのは、妻の海外渡航歴の多さです。「スイスの何処々には、フランス行く途中でよった」・・・とか。もはや異世界です。そんな彼女がキッチンで料理してるの見ると何か不思議です。いつもありがとうございます。とにかく、会話のある大切な時間はかかしません。でも、でも、・・・すぐに眠くなります。

え~と、写真は適当にセレクトしました!!そういえば最近、「映像の世紀 バタフライエフェクト」を見てます。歴史もの、面白いですね。TVも面白い番組あります。「72時間」ってのも淡々としていて良いです。だいたいNHKですね。

年度末に向けて、なにかと繁忙になり、日常が忙殺されて終わってしまうこの職種・・・。やりきれなさにイライラしないように、おだやかに健康第一で過ごしたいものです。高野は、持病の糖尿病の他に、白内障も進行していてつくづく加齢を感じます。みなさんも、眼はおりをみて詳しい検査をしたほうが良いと思います。

とりとめなく乱文にて失礼しました。では、また!!