皆様、こんにちは。南相馬市在住のたまには”焼肉食べ放題”へ行きたい髙野です。
カルビを好きなだけ食べたいです。
今年の夏は異常な暑さ。
暑くて暑くて「何かの罪をつぐなっているのか!」と言うような夏。
エアコン使わないと寝られない。というか事務所も暑くて集中できない!
昔の図面を描くときにタオル敷いていたように、タオル敷いてマウスを動かしているし(図面を描くときに汗を気にする経験がある人はそれなりのお年ですが)
とにかく脳に涼しさを!・・・で、暑い夏には怪談か!と
古い本を見ていたらツタンカーメンの呪いとか載っている本を発見。
怪談ではないが面白いかな?と読み返してみた。
読むと期待外れ。何人か関係者が死んでいるが発掘時の親分は不審死しておらず、普通の終焉を迎えている。呪いでもなんでもない。
そして、ツタンカーメンといえばエジプトのカイロ博物館。
商売上手な博物館でツタンカーメン王埋葬関係(黄金のマスク)の展示室は入場料とは別に特別料金を払わないと入れません!別料金が多すぎて(どこかのテーマパークみたい)お金がかかる。
・・・と実際行った妻が言っていました。日本でもツタンカーメン展やったりしますがね。
話題は夏にもどり・・・夏と言えば蝉。
今年の夏は蝉の声を聞いていない。そう言えば去年も聞いていない。暑すぎるからなのか。
カラスと猫とウグイスは良く聞く。ウグイスは季節感なく鳴きまくる。ホーホケキョと朝からうるさいし風流と思えるほど上手くない。
カエルの声もここでは聞けない。カエルの声は聞きたいなぁ。ウシガエル以外の普通のカエル。
いや、ウシガエルでもいいか。ニューヨークにいた時に聞こえてくる外国人の喧嘩の声よりは未だウシガエルの方が恐怖感は無い。
とにもかくにも早く、涼しくなって欲しい。この暑さと減っては増える仕事(1歩進んで2歩下がる)それらに苛つかない高いレジリエンスと精神力、体力の続く肉体が欲しい!
くれぐれも、熱中症対策は水分補給だけじゃダメ!脱水にならないだけで体温を下げる効果は無いので「水分摂っているから大丈夫!」というのは危険。緊急搬送された人の半分以上は水分摂り過ぎでタポタポ状態だったらしい。
危険な暑さの夏。違和感があれば躊躇なく医療機関へ相談し、体に水をかける。そこまでしないと怖いです。
話題は飛びまくりましたが、台風などにも注意してお過ごしください。