技術第一部 設計課 Sさん(北陸支店勤務)

大学卒業後の2024年4月に入社し、現在設計課で頑張っている若手社員の方へインタビューを行いました。
Q1.ダイエツに入社した理由を教えてください。
以前から土木構造物に対して強い興味を持っており「実際にその設計に携わることができる仕事をしたい」と考えていました。ダイエツならば、私の地元である会津で、構造物の設計を通じて地域に貢献できることを知りました。
そこで自分の力を活かしたいと思い、入社を決意しました。
Q2.設計未経験での入社でしたが、入社後はどのように知識を身につけましたか?
入社後、さまざまな研修を通じて土木の専門知識を体系的に学び、基礎から応用まで幅広い内容を習得しました。
半年後には主担当として業務を任されたことで、進行管理を実践的に学ぶことができ、専門知識についても視野が広がったと実感しています。
Q3.現在はどのような業務を行っていますか?
現在は護岸設計業務の主担当として、進行管理や発注者との連絡調整を行っています。
(※護岸とは、水害を防ぐために川岸・海岸に堤防を築く等の工事を行うことです)
未経験ながら、発注者や関係機関の要望を正確に理解し設計に反映させるよう努めています。
Q4.仕事のやりがい、もしくは印象に残っている仕事があれば教えてください。
私たちの仕事は、普段は目にすることが少ないかもしれません。しかしインフラの構築や維持には欠かせない仕事であり、その重要性にやりがいと使命感を感じています。
自分が関わった業務が地域社会にどのように貢献するかを想像しながら、業務に取り組んでいます。