去る8月2日、会津若松市において、講師の佐藤美恵先生をお招きし、女性社員向けのハラスメント研修を実施しました。
パワーハラスメント・セクシャルハラスメントについて解説をいただき、ハラスメントを受けないための接し方や、受けそうになった際の対応方法など具体的な例を交えながらレクチャーしていただきました。
特に心理学的な側面からのお話は大変興味深く、楽しく学ぶことができました。
―佐藤 美恵(サトウミエ)先生 プロフィール―
長年にわたり福島県内の民間企業の健康支援室に勤務し、社員の健康管理業務に従事
2018年に定年退職
2018年11月より 独立行政法人労働者健康安全機構 福島産業保健総合支援センター
産業保健相談員
メンタルヘルス対策促進員
両立支援対策促進員
【資格・免許】
看護師
日本心理学会認定 心理士
ストレスケアマネジメントネットワーク認定 CBTストレスカウンセラー
日本産業衛生学会認定 産業保健看護専門家
中央労働災害防止協会認定 心理相談担当者、産業保健指導担当者、運動指導担当者
第1種衛生管理者
衛生工学衛生管理者
また、その夜には女性社員の懇親会を行い、おいしいお肉とワインをいただきながら様々な話に花を咲かせました。
E.G