去る、1月28日に福島県県中建設事務所様のご依頼により、手掘り隧道(中山隧道)の記録を映画にした「掘るまいか」を上映させていただきました。
上映会は、県中建設事務所様の職場研修として行われ、当社技術顧問である山岸が、映画製作にあたっての解説や、映画の舞台となった中山隧道(新潟県旧山古志村(現・長岡市))についてお話させていただきました。
およそ2時間の研修で、参加された皆様は興味深く熱心にご覧になられており、大変充実した研修であったと思います。
今回、研修会の題材として「掘るまいか」の上映依頼をお受けいたしましたが、このような機会はこれまでも自治体様、建設関連業、一般の方々より多数お引き受けしております。
「掘るまいか」はインフラ整備の原点や歴史背景が大変分かりやすい内容になっていますので、ご興味がありましたら出張公演案内~中山隧道~「掘るまいか」上映よりお問合せください。
上映の際は、当時使用されたツルハシやカンテラ、記録紙(測量図)など、実際に手にとってご覧いただけます。
E.G