恒例の成田山新勝寺へ昨年のお礼参りと今年のお参りに行ってきました。
今年で3回目です。
夜明け前、朝6時からの護摩焚きに参加し、
商売繁盛、全社員の健康をお護摩の炎に祈願し、新しいお護摩札をいただいてきました。
今年も良い年になること間違いなし。
朝のお護摩祈祷を終えてお帰りになる貫主(大僧侶)。
成田駅から新勝寺へ向かう参道には干支の石造がありました。
ひとつだけ干支にない動物があるのですが、それは来年ご紹介したいと思います。
A・G
恒例の成田山新勝寺へ昨年のお礼参りと今年のお参りに行ってきました。
今年で3回目です。
夜明け前、朝6時からの護摩焚きに参加し、
商売繁盛、全社員の健康をお護摩の炎に祈願し、新しいお護摩札をいただいてきました。
今年も良い年になること間違いなし。
朝のお護摩祈祷を終えてお帰りになる貫主(大僧侶)。
成田駅から新勝寺へ向かう参道には干支の石造がありました。
ひとつだけ干支にない動物があるのですが、それは来年ご紹介したいと思います。
A・G