今日は、土用の丑の日です

今日は、土用の丑の日です。

その由来については諸説ありますが、一番有名なものは平賀源内についての話だと思います。

江戸時代、友人のうなぎ屋から夏にうなぎが売れずに困っていることを相談されたのが発端。

源内は、「本日、土用の丑の日」という張り紙を店頭に貼るようにアドバイスします。

この張り紙のおかげでうなぎ屋は大繁盛。

これがヒットした背景には、丑の日にちなんで、“う”から始まる食べ物を食べると夏負けしないという風習があったそうです。

これを他のうなぎ屋も真似するようになり、次第に土用丑の日=うなぎの日という風習が定着したとされています。

私個人としては、“う”の食べ物と言えば “牛” 焼肉です。この暑い時期にビールとの相性は最高です。しかし、ここ何年もコンビニのうなぎ商戦に巻き込まれ、毎年うなぎ弁当の土用丑の日です。

土用の丑の日

A.G