ふくチャレ2016

%e7%94%bb%e5%83%8f

去る9/19(日)福島市の県営あづま総合体育館で「ふくしま障がい者スポーツチャレンジ2016」が開催されました。

18日に閉幕したリオパラリンピック競技大会の種目にもなっている障がい者スポーツの花形競技の車椅子バスケットボールやボッチャ、車椅子卓球など障がい者スポーツの数多い種目の中でも一般的に知られていない珍しいものもあります。

先ずは障がい者、健常者問わず、競技を知ること経験することからはじめる!イベントでした。この様なイベントを開催することによって障がい者スポーツの競技人口の増加やすそ野拡大を狙っています。

福島県からはパラリンピックや世界大会などに何人ものアスリートを輩出しています。2020東京パラリンピックまでの4年間にトップアスリートが誕生するかもしれません。
今回のリオパラ大会では日本は金メダル“0”に終わっただけに東京大会に期待してしまいます。

その為にも諸外国以上に国レベルでの強化が必要なのかと感じています。

A.G