今回、仙台で研修会が行われました。
当研修会では、第1部「救命講習・AED使用について」
本社に新しく設置されたAEDも使用方法がわからなかった為、今回の講習を経て大変有意義であり普段触らないものなので貴重な時間でした。また、使えないから使わないで済むよう健康に気を使うよう考えが変わりました。
↓スマホアプリ救命ナビがこちら↓
http://www.sendai119.jp
応急手当や音声ガイド付救命ナビゲート機能等がありますので是非ご活用下さい。
第2部では、「特殊作業車・安全(保安)施設の紹介及びデモンストレーション」を仙台営業所の株式会社キナン様から御講話をいただきました。
橋梁点検車に特化したレンタル会社で、橋梁点検車に関しては全国一の保有台数を有しているとのことで、いつもお世話になっております。
橋梁点検ロボットカメラや屈伸式高所作業車など、作業効率、作業範囲を大きく求めた高機能搭載で普段お目にかかれないもので、とても興味深かったです。
S.G