先月、家族で草津温泉に行ってきました。
草津温泉の泉質は酸性泉や硫黄泉であり、pHは2前後を有する強酸性の温泉地として人気の高い温泉地です。
草津では昨年の1月、白根山の噴火により温泉街への風評被害もありましたが、温泉街までは直線距離で6km以上も離れており、現在は多くの観光客で賑わっていました。温泉街の中央に位置する「湯畑」では夜間、ライトアップで演出されており、多くの観光客が列を成して写真を撮影していました。当日は小雨が降っていましたが、寒暖差で湯気も多く、より幻想的な情景でした。
近くの露店も夜遅くまで営業しているので、子供のおねだりをかわしつつ宿に戻りましたが、街中も坂道が多く、一日中車を運転していた事もあり、風呂に入ったあと朝まで爆睡してしまいました。
ディズニーランドに行った時も感じましたが、自身の体力の無さを情けなく思います。
I.G