狐の嫁入り行列

新潟県阿賀町の津川エリアで開催された「津川狐の嫁入り行列」に行ってきました。

狐の嫁入り行列とは津川にそびえる麒麟山(きりんざん)に残る、狐火の言い伝えにちなんだイベントです。白無垢姿の花嫁に狐メイクを施し、夕方から夜にかけてお供とともに行列を作り、まちを練り歩きます。

その昔、麒麟山には、狐が多く生息しており、毎晩のように泣き声が聞こえていたそう。狐火がよく見られており、麒麟山にまつわる狐火の話は現在も多く残っているとのことです。

昔の嫁入りは夕方から夜にかけて行われており、提灯で足元を照らしながら、列を成して婚家へ向かいました。この提灯の明かりが狐火に見えることから、「狐の嫁入り行列」が生まれたともいわれています。

新型コロナの影響で4年ぶりの開催であり、にいがた総おどりなどのイベントや狐メイクブース、キッチンカー等が多数出店しており、大変賑わっていました。駐車場は会場から少し離れた場所に点在させ、パークアンドライド方式で運営されていたため、混雑もなく、非常に速やかに移動することができました。

興味がある方は足を運んでは如何でしょうか。

D.G