北陸支店がある新潟市の桜は、4月6日に開花しました。
新潟市の桜の名所は信濃川やすらぎ堤緑地、新潟県立鳥屋野公園、鷲ノ木桜遊歩道公園や白山神社などいろいろありますが、その中の信濃川やすらぎ堤緑地に行ってきました。
やすらぎ堤とは新潟市中央区の信濃川本川下流に整備された堤防です。
新潟市はもともと地盤が低かったことに加え、昭和50年頃にかけて発生した地盤沈下の影響もあり、海面の高さや信濃川の水面の高さよりも地盤が低くなっているところが多くあります。
やすらぎ堤は、その新潟市を洪水から守るとともに、全国で初めて良好な水辺環境の創出に配慮した5割の緩やかな勾配をもつ堤防であり、昭和62年度より整備されています。
新潟にお越しの際は、やすらぎ堤の散策やジョギングをしてみては如何でしょうか。