去る、10月22日(木)道の駅「からむし織の里しょうわ」で標高碑の除幕式が行われました。
標高碑は、一般社団法人 福島県測量設計業協会会津若松支部から寄贈されました。


昭和村は、からむし織で全国に知られています。昭和村の農業の中心を占めているのが宿根カスミソウです。夏秋期において全国第1位の栽培面積を誇り、矢ノ原高原を中心に6月から11月にかけて全国に出荷しています。近年は染色したカスミソウのバリエーションも増えており、人気が高まっています。
除幕式に行った際に駅長さんから頂いたカスミソウが会社玄関に飾られています。
花療法で精神を安定させる力を持っていて、気持ちをリフレッシュしたいときに効果的だそうです。
A.G